競馬

予想篇

クラシック開幕! ~番付中間チェック~

血統派としては一年で最も楽しみにするのがクラシック戦線。牝馬クラシック初戦となる桜花賞を目前となり皐月賞の出走メンバーもほぼ分かりました。というわけで、ここで年始に書いたクラシック番付の中間チェックをしていこうと思います。(年始のブログは下...
0
血統篇

インリアリティ ~50年の血統物語~

1964年、米国フロリダ州でIn Reality(インリアリティ)という馬が誕生しました。世代上位の実力はあったものの、同世代にDr.Fager(ドクターファーガー)・Damascus(ダマスカス)という怪物が2頭いたためにボコボコにされて...
0
血統篇

今改めて思うミスワキというロマン

現代日本競馬において、圧倒的な存在感を誇る血統はやはりSunday Silence(サンデーサイレンス)でしょう。ではその次はといえば、それはキングカメハメハということになろうかと思われます。キングカメハメハ、父Kingmambo(キングマ...
0
予想篇

目指せクラシック ~24世代勝手に番付~

血統好きを名乗る者として世代戦は負けられないと何度もツイートしている私。しかしながら24世代は今のところ全然ダメで、新馬戦や未勝利戦、あとはアイビーSとサウジRCを当てたのみで、そのほかは阪神JFや朝日杯も含めて負けまくっています。というわ...
0
参戦篇

日本競馬の美しさ ~2023有馬記念~

ありがとう、グランプリ。ありがとう、有馬記念。泣きました。本当にいいレースでした。暮れの有馬はこうであってほしい、そんな夢の詰まったレースでした。武豊が武豊すぎる武豊って本当にすごいですね。こういうところで勝つんですよ、こういうレースを勝つ...
0
血統篇

鮮烈!モリデイン旋風!

いま、モリデインが熱い!説明しよう!モリデインとは「モーリス×デインヒル」の配合のこと。これがニックスであるとされることから、有名なガリデイン(ガリレオ×デインヒル)にちなんでモリデインと呼ばれているのだ!……前置きはさておき、今回はそのモ...
0
参戦篇

日本競馬史上最強クラスの馬を見た ~2023ジャパンC~

世界最強にして、日本競馬史上最強。その評価が全然まったく過剰でない馬の走りを見るため、府中に足を運びました。対するのは三冠牝馬の怪物リバティアイランド、イクイノックスをダービーで負かしたドウデュース、G1を3勝しているグランプリホース・タイ...
0
懐古篇

競馬との出会い

競馬について偉そうに語っている私ですが、競馬歴はコントレイル世代からです。このわずか数年の競馬歴を振り返ってみたいと思います。アドマイヤマーズの単勝500円大学時代に先輩に競馬好きな人がいて、競馬を始めようと誘われてはいました。ただ家族にギ...
0
血統篇

血統観

競馬の血統について書いていくにあたって、まず最初に血統観を書いておく必要があると思います。"血統観"というのは私が今思いついた造語で、要は競馬における血統をどう考えているか。私自身が血統に関していろんな人のツイートであったりブログであったり...
0
血統篇

ついに日本にもダンジグ系の時代がくる!

現代日本競馬において一番人気の血統は、Turn-to(ターントゥ)からのSunday Silence(サンデーサイレンス)の系統とRoberto(ロベルト)の系統でしょう。それからMr.Prospecter(ミスタープロスペクター)からのキ...
0