競馬

予想篇

2024 菊花賞 反省会

外しました。それもド派手に。本命ダノンデサイルが負けるどころか馬券にも来ないし、コスモキュランダはカメラから見切れてるし、ビザンチンドリームは惜しかったけどピースワンデュックは競馬にならなかったですし……。なかなか難しいですね。正直乗り気じ...
0
予想篇

2024 菊花賞 予想

楽しかった24世代も残すところ1戦。京都3000mのゴールラインを先頭で走り切るのは、ダービー馬か、トライアルの勝ち馬か、あるいは伏兵か。タケホープ以来のダービー菊への2冠チャレンジがかかる最終戦を予想していきます。印◎ダノンデサイル〇コス...
0
参戦篇

夢はまだ先に 〜2024凱旋門賞〜

シンエンペラー、負けました。それも結構負けました。かなりショックです。こんなに負けるとは思ってなかった。今でもちゃんと敗因がわかるわけじゃないけど、いろんな人がいろんなことを言っている中で、私も予想記事を書いた身として考察を残しておきます。...
0
参戦篇

2024 凱旋門賞 予想

今年もこの季節がやってきました。凱旋門賞。日本競馬の一つの目標点。何度も夢破れた舞台に、今もっとも日本で熱い陣営が勝負を挑みます。そんな2024年の第103回凱旋門賞について展望を書いてみました。印あくまで前日時点での印ですが、こちらです。...
0
血統篇

セレクトセールのエフフォーリア産駒

3歳時には無敗の皐月賞制覇や祖父シンボリクリスエス以来となる3歳馬による秋天制覇、そのまま暮れの有馬記念まで勝って年度代表馬になったエフフォーリア。シャフリヤールにハナ差負けたダービー以外はコントレイルやグランアレグリアにクロノジェネシスと...
0
血統篇

血統史略1巻 〜18世紀前半まで~

血統について、縦と横に暗記したいのですが覚えきれないので、自分のメモとして使うためにも整理した記事を書きたいなという気持ちで書き始めています。レベルとしては「昔の馬に興味はあるけど調べたことはないよ」という人向けですね。血統史のなかでいつの...
0
予想篇

2024-2025 POG指名馬紹介!

競馬歴は2020年のクラシックからなわけですが、最初から今くらい熱中していたわけではなく、G1だけ、重賞だけ……と少しずつ知っていき、新馬戦から世代を追いかけ始めたのは2023世代から。ノッキングポイントやモリアーナを覚えていますね。特にモ...
0
予想篇

2024年 日本ダービー 振り返り

日本ダービーが終わりました。レース自体はスローの流れになり、結果として前につけていた馬達による上位決着となったので、あまり快く思っていない人も多いかもしれません。しかし個人的にはレベルが低いダービーだったとは感じておらず、また気持ちの良いレ...
0
予想篇

2024年 日本ダービー 予想

牝馬が朝日杯3着とホープフルS1着をとったことで、レベルを疑われていた時期もある24世代の牡馬。もっとも私は2歳G1を見てもなお牡馬の方がレベルが高いと思っていました。そもそも昨年末の時点で有力馬の多くが2歳G1に参戦していませんでしたしね...
0
予想篇

2024年 NHKマイルC 血統見解

クラシック以外はレース前の予想記事を自分の中で義務化していないのですが、今年のNHKマイルCはかなりメンツが揃いましたし、楽しみな馬も多いので書いていこうと思います。また今回は「血統見解」と書いているように、調教や騎手や枠といった部分は考慮...
0