日本競馬史上最強クラスの馬を見た ~2023ジャパンC~

世界最強にして、日本競馬史上最強。

その評価が全然まったく過剰でない馬の走りを見るため、府中に足を運びました。

対するのは三冠牝馬の怪物リバティアイランド、イクイノックスをダービーで負かしたドウデュース、G1を3勝しているグランプリホース・タイトルホルダー、昨年の二冠牝馬スターズオンアース……。

さらにはレース破壊の神とも言える秘密兵器パンサラッサも参戦。楽しみに胸が膨らみました。


いやぁ~~~、イクイノックス強かった。

強すぎますね。負ける気がしない。3番手からスーッと上がって上がり最速。ディープボンド然り、持続力で走っています。母父キングヘイローです。他にはピクシーナイトもそうです。持続力が本当に高くて、キレ勝負になると怪しくなります。もっともイクイノックスはスピードが速すぎてそれでも走れてしまいますけどね。去年の秋天はなんだって言われるかもしれないですが、あれはイクイノックス的には不向きな走りしているんですよ。ドウデュースがいたらダービーみたいに負けていたかもしれません。

強かったですね。圧勝でした。斤量だとかそういう次元の走りではなかったです。米国競馬みたいに大きなハンデでもない限り勝負にならないですね。というかハンデ戦でも勝ちそうです。

強すぎました。4馬身ですよ。相手が誰とか関係なかったですね。日本競馬史上最強だと思います。少なくとも2400m以上ならこの馬に勝てるのは思いつかないですね。究極仕上げのシンボリクリスエスやオルフェーヴルくらいじゃないですか? それでもこの馬の方が強いと思ってしまいます。

ぶっちゃけた話、秋天の方がやってることは凄いと思います。この馬としては今日のラップは別にしんどくなかったし、そら勝つよねと。秋天はもっとえげつないレースしてましたからね。それに比べるとやや調子も落としていたという見方もありますし、間隔を開けた方が良いのは今でも変わっていないと思います。そんなの関係ないくらい強かったというだけで。

いや、4キロ差の三冠牝馬に4馬身って、改めて無茶苦茶ですね。意味わかりません。


2着はリバティアイランド。この馬も強かったですね。

リバティアイランドってよく言われるように母が豪州馬なんですよ。豪州競馬と言えば2歳スプリントが最高峰なこと、連闘が珍しくないことの2点が重要です。

リバティアイランドの母Yankee Rose(ヤンキーローズ)は2歳スプリントで好走しながら中距離の実績もある馬で、高いスピードとスタミナをそろえた馬と言えます。ドゥラメンテはスタミナを持った種牡馬なので、血統的にリバティアイランドは中距離をこなせなくはないんですよね。ベストが2400とは言いませんが、2000なら全然走れると思います。馬体からマイラーと言われても私は純然たるマイラーとは思いません。

それから、この馬は叩いた方が強いと思っています。さっきも書いたように豪州馬ですし。なので秋華賞の内容を物足りなく感じる意見も目にしましたが私は気になりませんでした。実際、調子を上げていましたよね。もちろん調教の配分もありますけどね。

スターズオンアースと比較して優劣を語るのは、今日のレースでは難しいですね。斤量2キロ差を考慮してスターズオンアースの方が上というのは安易じゃないかなと。スターズオンアースの方が仕上がりは甘かったと思いますが、ただスターズオンアースが2400ベストな馬なのに対してリバティアイランドはそうではないですし。どちらも好きな馬ですが、今後ぶつかるとしたら来年の秋天くらいじゃないでしょうか。その時がきたら、ブログかTwitterに書きます。


3着にスターズオンアース。頑張りました。

課題のスタートはむしろ早かったです。マイルを使った効果なのか、休息期間に練習したのか、何か問題があったのを取り除いたのか。いずれにせよ課題を克服できたのは大きいです。好位差しできれば強いですからね。馬もですし、ビュイック騎手も流石でした。ちゃんとドウデュースを凌いでいますしね。休み明けでこれは素晴らしいです。

今回は厳しいと思っていた馬券内連続記録も継続、威厳は維持していますね。同期ナミュールが本格化したこともあり、彼女もマイルの専門家ではないので(というか中距離馬だと思っている)、来年どこかでぶつかるかもしれません。そこも楽しみにしていたいと思います。


個人的に言及したいのはタイトルホルダーですね。

春天でのまさかの競争中止から三度目の立て直しに迫られた陣営ですが(一度目は4歳春、二度目は5歳春)、とても慎重に仕上げている印象がありました。オールカマーの時は微妙な仕上がりで、それでも2着。強さを見せました。そして今回のジャパンC。究極仕上げではなかったですね。悪くはないが宝塚の頃には足りない、その中でどこまでやれるかという仕上がり。例えるなら3歳有馬のエフフォーリアみたいな。

和生騎手、レースで無理はさせませんでした。もし勝ちにいくならもう少しペースは上げています。真後ろにイクイノックスがいたわけですし。そこはピンパーの走りをしませんでした。今回のタイトルホルダーには勝ち負けもそうですが府中でも走れることを証明する必要がありましたしね。結果5着なので、その仕事は十分できたと思っています。

先着された4頭は東京競馬場でのG1勝利を経験していたんですよ。そこに混じって走れていますし、そういう展開になったということを考慮しても適性を示せたと思います。

ここからもう一段階仕上がって有馬記念に参戦してくれたら、敵は3歳馬だけじゃないでしょうか。


最後に馬券の話をしましょう。

現地参戦ということで、紙で買ったのは記念にもなるタイトルホルダーの単複500円、それから2強以外の4頭の単勝馬券。もちろん外れです。持って帰ってきました。

ただ朝に家からネットで購入した馬券は勝ちました。当たったのは未勝利戦のショウナンハウル単勝、ベゴニア賞のオーサムストローク単勝。1000円買って1900円くらいのリターン。世代戦なら自信あるんですよね。血統派がアドバンテージ取れるのが世代戦なので。

古馬のレースは、追切や馬体を見ての仕上がりの判断が重要になりますし、あとは斤量差を考慮したりとかが必要になりますよね。ハンデ戦が苦手なのもあって3歳夏以降の斤量差を考慮する必要のあるレースは苦手なんですよ。3歳春、ダービーまでの世代戦は自信あります。計算してないけど成績いいはずです。

コメント