TwitterとInstagramで投稿内容に差のないアラサー男性。
毎週競馬を楽しみにするも、その目は馬券師というより少年サッカーを見る目に近い。
小学低学年から中国史が好きで勉強。歴史小説が好きだが考証に自信が持てないため自らは一般小説を執筆。最近はもっぱらライトノベルの新人賞を目標にしている。
大学休学期間にテレビで放送されていた「君の名は。」を見てアニメの道を志す。この物語を書ければ自分もあれだけ稼げて有名になれるのだという歪なモチベーションが発端だった。
アニメ制作進行として働きながら映像全般の勉強に励みつつ、週末には昼に競馬を、夜に海外サッカーを観戦。
花はなくとも彩りと実りのある日常を心がけている。
Twitter(表)→ さふぁいあofficial
一般的なつぶやきのほか、サッカーなど。
Twitter(競馬)→ さふぁいあ@競馬
競馬に関するツイート。
Twitter(アニメ)→ さふぁいあ@アニメ
主にアニメ、漫画、ラノベ、映画などの感想。
たまに仕事の話。イラストも投稿予定。
プロフィール&経歴
本名:吉田桂一朗
1998年生まれ。兵庫県姫路市出身。
厳密には姫路市に来たのは小学校入学のタイミングのため、方言は薄い。
姫路の魅力はお城と御座候と塩味饅頭とアーモンドトースト。
幼稚園~高校までサッカーに取り組む。
万年補欠で、華々しい記録も輝かしい記憶もない。
ポジションは全部やった。一番楽しかったのはFW。点を決められるので。
スパイクはミズノ一択。幅が広くて履きやすかった。
兵庫県立姫路東高校 卒業。
高3の春まで赤点ギリギリの補習常連という不真面目な生徒だった。
1年時には学級委員、3年時には生徒会役員体育委員長を務め、文化祭ではMCも担当。これだけ書くと輝かしい学生のようだが実際には問題児扱い。
高校卒業後は駿台神戸高に1年在籍。
現役時に横浜国立大を含め4校受験して全落ちしたため。
電気通信大学 中退。
入学して半年も経たないうちに不登校になった。中退に至るまでに2年間の休学を挟んでおり、就職してから退学手続きをした(休学した理由は無料だったため)。
大学では1年だけアメフト部に在籍。夏合宿の一発芸大会で優勝。試合出場時間1分。
アニメ制作会社 入社(1社目)。
社会不適合者すれすれのフリーター生活から初めての社会人経験であったが、温かい現場に支えられ充実した日々を送る。朝から晩まで働いた。人生で一番頑張ったと思う。事情により1年半ほどで退職。
テレビ番組制作会社 入社(2社目)。
半年ほど燃え尽きたような日々を過ごしていたが、心機一転、業界を変えて入社。再び温かい現場に支えられ魅力的な経験をさせてもらったものの、意欲が上がりきらず頭を下げて退職。こちらは円満退職であった。
アニメ制作会社 入社(3社目)。
現職のため言及は避ける。トイレが綺麗で便座が温かいのが気に入っている。
どうでも良い情報
好きな食べ物:お刺身、寿司
だいたいのものが好きだが、鮮魚は特に好き。
苦手な食べ物:レモン、メロン、マンゴーなど。
基本的に極端な食べ物以外はなんでも食べる。
好きな時間:早朝。
特に4時くらいが一番好き。この時間に外にいると勝者の気分になれるため。
好きな動物:馬、カバ、カピバラなど。
のんびりしている生き物が好き。パンダはそうでもない。
苦手なもの:グロ。ホラー。虫。高所。暗所。閉所。集合。
「~~恐怖症」と名の付くものは基本苦手。高所恐怖症は少しづつ克服してはいる。
行ったことある外国:サイパン、ハワイ、ベルギー。
いずれも家族旅行であり、一人で海外に行ったことはない。
好きなサッカー選手:堂安律。
彼の活躍した試合のハイライトはしつこいほど見る。
好きなアニメ:ハイスクールフリート、ラブライブ虹ヶ咲。
特に思い出の作品となっているのはこの2つ。虹ヶ咲の1期はアニメ業界で働くにあたってモチベーションの1つにもなっている。
行ったことない都道府県:鹿児島、東北6県。
東北一周旅行をそのうちできればと計画している。
好きな歴史上の人物:陳平(中国 秦末漢初)。
欲も見せる色男ながらキレ者。身の程もわきまえている感じが格好いい。韓世忠や石勒や朱元璋も好き。三国志だとベタだが趙雲(横山フェイス)。日本史だと毛利元就、黒田官兵衛、宇喜多直家、小早川隆景。
嫌いな人物:遊んでいる大学生。自分より頭の悪い大卒。
100%の嫉妬であり八つ当たりであり逆恨みだが、学歴を理由に会社に応募できない経験を何度もしているため、今でも大学生と大卒は国公立か理系でないと敵だと思っている。
好きな色:緑、黒、赤、青。
好きな歌:John Parr 「Restless Heart」、Sheppard 「Daylight」。
日本だとミスチルの「口笛」、福山雅治「IT’S ONLY LOVE」。オタク的アーティストだとホロライブReGLOSSの「フィーリングラデーション」。